その他・未分類 携帯と、PCを両方考えるのは難しい つい先ほど、こんなメッセージをいただきました。 ========================================================= 5月12日の日記『2,000字で言いたいことを伝える』を読ませて頂いた... 2008.05.13 その他・未分類
その他・未分類 2,000字で言いたいことを伝える キンさんからいただいたコメント ========================================================= mixiにしろ、ブログにせよ、まとまった量の語数を含んだ文章をネット経由で開示して、パソ... 2008.05.12 その他・未分類
その他・未分類 子どもは子どもなりの文章表現を 前から続く ******** 文章の途中で、10,000字制限に、またまたなってしまいました。前の日記から懲りもせずに記事を続けることにします。 現代において伝わらない??? *********************... 2008.05.11 その他・未分類
その他・未分類 会話体の文章が、情感・内容の最良の表現法であるとは限らない 「小文字を散りばめる文体」は、新しい表現の形かも知れない *************************************************** これまで、「小文字を散りばめる文体」については、一度も本気で考えたことな... 2008.05.10 その他・未分類
その他・未分類 表現の奥に動いている心理 「?!(笑)」についての議論の続きで、サンタ まりぁさんから、下のようなコメントを、頂いていました。これに返事をしようとして、コメント欄の2,000字の字数制限を超えてしまいましたので、こちらに載せておきます。 =========... 2008.05.03 その他・未分類
その他・未分類 「内観」することで、ぶれのないアウトプットに繋がる 前回の「とにかく編集しないで、書きに書く」に対して、りゅうじろうさんからコメントをいただきました。教えられるところ、共感するところが多かったので紹介します。 =====================================... 2008.04.30 その他・未分類
その他・未分類 とにかく編集しないで、書きに書く このようなメッセージをいただきました。 ========================================================= 私は、国語嫌いなのに文系に進み、本を読むのが嫌いなのに文系の教師を目指して... 2008.04.29 その他・未分類
その他・未分類 サンタ まりぁさん さすがですね 教えてください 前から続く ******** 文章の途中で、10,000字制限に、またまたなってしまいました。前の日記から懲りもせずに記事を続けることにします。 絵文字、「(笑)」「(泣)」「!」「?」を使いたくなる心理的事情 *****... 2008.04.27 その他・未分類
その他・未分類 表現をもっと効果的にしていくためにはどうするか 前回の、「(笑い)」「!」「?」についての返事が書けなくて、4回ほど、自己啓発の話題に逃げ込んでいました。今回は、「この問題について、もう少しお答えしておきたいと思います。 なお、まだ、「抽象的思考」についてはさらに長く、逃避中です。... 2008.04.26 その他・未分類
その他・未分類 必要のない理由で自分を責めない 前から続く ******* 前の記事「自立しているからこそ、他人のありがたさが身にしみる」を書いている途中で、10,000字制限になってしまいましたので、いつもの回りくどい文章であるのはこの際気にしないことにして、この日記に懲りもせず... 2008.04.20 その他・未分類